スタッフブログ


 「ぱとな」には、高校生、中学生が
 勉強に来ることもあります。

 常連さんもいます。

 ある日、夏の終わりころ、
 何度か見かけている高校生に声を掛けられました。
 「あそこにあるギター、弾いてもいいですか?」

 現在、「ぱとな」にはギターが1本あります。
 市内に住む桐島さんが寄贈してくれたものです。

 「どうぞ、どうぞ。」

 その高校生、お友達と数時間、
 熱心に勉強をされていましたが、
 ちょっと休憩、ということのようです。

 ちょっと休憩で、さらりとギターを弾いてしまう、
 カッコいい!

 


 一緒に勉強していたお友達も、ブレイクタイム。
 耳を傾けます。

 


 見つめあう二人。

 


 「ぱとな」はシェアスペース。
 本職は、「こまがね市民活動支援センター」ですが、
 
 空いてる席・場所では、会議をしたり、テレワークに使ったり、
 勉強したり、おしゃべりを楽しんだり。

 使い方は、利用者さんそれぞれ。


 勉強をしている、その場所で、響くギターの音色。

 「ぱとな」らしい光景だな〜、と
 感じた瞬間でした。